Quantcast
Channel: 伊藤学園
Browsing all 56 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋田情報ビジネス専門学校 9月13日体験入学会

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

文化委員企画 お料理教室              ~夏バテ対策メニューを作ろう!~

報告が遅くなりましたが、6月26日(金)に文化委員の企画で「お料理教室~夏バテ対策メニューを作ろう!」が行われました。 講師に秋田福祉専門学校で調理の授業をされている佐々木三津子先生指導のもと、メニューは梅風味ソースの冷製パスタを作りました! 参加者は16名で4グループに分かれ、調理しました。 野菜やハムを刻む、パスタを茹でる、錦糸玉子を作るなど、役割分担をして調理。 錦糸玉子が難しかったようです…...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

イベント委員会主催「BBQ & レクリエーション」   at 天王グリーンランド

7月29日、イベント委員会主催の「BBQ & レクリエーション」を天王グリーンランドで行いました! 学科の垣根を超えて交流を深めるため3つのグループに分かれて、 さぁいよいよお待ちかねのBBQ!! 串付のフランクフルト! ここは、肉と野菜のバランスがいいですね! どの班も楽しそうですねー♪ 上の写真は天王グリーンランドまで運転をしてくれた篠村さん(右)と一緒です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブラウブリッツ秋田 対 AC長野パルセイロ           ボランティア活動の紹介!

6月28日の日曜日、ブラウブリッツ秋田のボランティアスタッフとして参加してきました。 八橋運動公園陸上競技場で 対AC長野パルセイロ戦です! 会場では、11名の学生が2か所の入場ゲートに配属されました。 こちらがバックスタンド側でチケットもぎりやパンフレットを配っているところです。後で話を聞いてみると、一番忙しそうでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ボランティア委員会 夏祭りボランティア!

7月26日、私たちボランティア委員会は介護老人保健施設「ひまわりの里」で夏祭のお手伝いをしてきました。 当日は快晴ということもあり、入居している方のほか地域の子供たちやその保護者などいろいろな人が訪れました。 流しそうめんのお手伝いや、かき氷、ジュース、焼き鳥などの販売のお手伝いをしたほか、神輿をかつぐなどイベントにも参加しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

文化委員会主催 茶道教室を開催しました!

今回、私たち文化委員会では茶道の先生をお招きして茶道教室を開催しました! 生徒のほか、本校の先生も参加して作法や茶道のお手前を教えてもらい、自分たちでも実践しました。 茶道と言えばお茶菓子! 榮太楼さんの上生菓子「金魚」と「おしゃべりっこ」というお菓子をいただきました。 「金魚」はとても可愛らしく涼やかな気持ちになりました。 甘いお菓子の後の抹茶はとてもおいしかったです!...

View Article

10月1日(木)より、平成28年度生の入学願書受付を開始します!

10月1日(木)より、平成28年度生の入学願書受付がスタートします! 出願書類の提出は、簡易書留で郵送するか、本校まで直接ご持参ください。 なお、選考日程については各校の募集要項「願書受付期間と選考日」をご覧ください。 ●秋田情報ビジネス専門学校 願書受付期間と選考日 ●秋田社会福祉専門学校 願書受付期間と選考日  ※AO入学合格者の皆様は、入学内定許可証に記載の有効期限内にご出願ください。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

11月3日(祝) 学園祭開催のお知らせ

11月3日(火・祝) 第2回学園祭「飛翔祭」を開催いたします。 会場は、にぎわい交流館AUです★ 当日は、caféや出店、体験が楽しめるブースをご用意しています。 皆さん是非、遊びにいらしてください!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大学入試センター試験受験者制度のご案内

この度、「秋田情報ビジネス専門学校」並びに「秋田社会福祉専門学校」では、大学入試センター試験を受験された方を対象に、特典制度を設けさせていただきました。 この制度をご利用いただきますと入学選考試験や入学時の費用の一部が免除されます。他の大学や短大と併願される方も応募が可能です。 ぜひ、ご利用ください。 ■大学入試センター試験受験者制度のご案内(秋田情報ビジネス専門学校)...

View Article


■ 年末年始の休校のお知らせ■

誠に勝手ながら年末年始のため、2015年12月29日(火)~2016年1月3日(日)まで休校とさせていただきます。 ◆お休み中にいただいた学校案内パンフレット・募集要項等の資料請求や、メールでのお問い合わせなどにつきましては、2016年1月4日(月)以降に順次発送・対応させていただきます。 ◆休校中のお電話やFAXでのお問い合わせはお休みさせていただきます。...

View Article

◆ 学校説明会開催スケジュール ◆

学校説明会は 第一回目:5月22日(日) 第二回目:6月19日(日)を予定しています。 秋田情報ビジネス専門学校は10:00~ 秋田社会福祉専門学校は13:30~を予定しています。 お電話または。こちらからどうぞ

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

AO入学制度

AO入学制度とは、本校のオープンキャンパスまたは進学相談会に参加して、教育方針・内容について理解していただき、面談をとおして本校と入学希望者との相互理解を深めることを目的とした入学制度です。 エントリーなど詳細に関してはお問合せください。 ■秋田情報ビジネス専門学校 ■秋田社会福祉専門学校

View Article

5/22学校説明会開催されます。

秋田情報ビジネス専門学校は10:00~ 秋田社会福祉専門学校は13:30~を予定しています。 お電話または。こちらからどうぞ

View Article


6月19日(日) 学校説明会開催!

県内交通費本校負担・参加無料です。ぜひ、ご参加ください。 秋田情報ビジネス専門学校 時間 10:00~11:30 学校説明・校内見学・進学相談 秋田社会福祉専門学校 時間 13:30~15:00 学校説明・校内見学・進学相談

View Article

7/31(日)体験入学会

体験入学会開催します! ■ 秋田情報ビジネス専門学校 内容 / 学校説明・校内見学・体験講座 時間 / 9:30~12:30(受付開始 9:10~) 県内交通費本校負担・参加無料・事前申し込み必要 ■ 秋田社会福祉専門学校 内容 / 学校説明・校内見学・体験講座 時間 /13:30~15:30(受付開始 13:10~) 県内交通費本校負担・参加無料・事前申し込み必要 申込みはこちらから

View Article


8月7日(日)体験入学会

まずは、一度、体験してみませんか? 詳しくはこちらからお申込みください! お申込みはこちらから ■ 秋田情報ビジネス専門学校 内容 / 学校説明・校内見学・体験講座 時間 / 9:30~12:30(受付開始 9:10~) 県内交通費本校負担・参加無料・事前申し込み必要 ■ 秋田社会福祉専門学校 内容 / 学校説明・校内見学・体験講座 時間 /13:30~15:30(受付開始 13:10~)...

View Article

9月11日(日)体験入学会に参加しませんか?

いよいよ2学期がスタートします。 様々な体験ができる入学会に参加しましょう! http://www.ito-gakuen.ac.jp/opencampus/entry.php

View Article


10月3日(月)より入学願書受付開始!

いよいよ、平成29年度の入学願書受付が10月3日(月)よりスタートします。 入学案内書、募集要項、入学願書など資料請求はこちらから

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

11月3日(祝) 学園祭開催のお知らせ

11月3日(火・祝) 第2回学園祭「飛翔祭」を開催いたします。 会場は、にぎわい交流館AUです★ 当日は、caféや出店、体験が楽しめるブースをご用意しています。 皆さん是非、遊びにいらしてください!

View Article

10月8日(土)体験入学会

体験入学会にご参加ください! お申込みはこちらから ■ 秋田情報ビジネス専門学校 内容 / 学校説明・校内見学・体験講座 時間 / 9:30~12:30(受付開始 9:10~) 県内交通費本校負担・参加無料・事前申し込み必要 ■ 秋田社会福祉専門学校 内容 / 学校説明・校内見学・体験講座 時間 /13:30~15:30(受付開始 13:10~) 県内交通費本校負担・参加無料・事前申し込み必要

View Article
Browsing all 56 articles
Browse latest View live